感じ方いろいろ
「長傘こわい」について
「ナニコレ珍百景」 という番組を見ていたら、病院の自動精算機の最後の一言が色っぽくていいという投稿があった。
領収書とカードをお取りくださいの後に 「どうぞお大事に」 という言葉だ。私は常々、そのトーンが暗い、深刻、不気味という印象を受けていた。これを投稿したのはたしか男性だったから色っぽいととらえるのか、私が情緒的に欠けているから正反対の感想を持つのか、ちょっと興味深い。
ちょいとアンケートをとってみよう。
このブログの下のほうに 「ブログ気持ち玉」 というのがある。それを利用して、色っぽいと思う人はなるほど玉を、不気味と思う人はガッツ玉を入れてみていただきたい
ついでに男女の別も知りたいので少し法則
をつくることにした。
ナイス玉は男、かわいい玉は女とする。
つまり ①色っぽくていいと思う男性はなるほど玉とナイス玉
②色っぽくていいと思う女性はなるほど玉とかわいい玉
③不気味と思う男性は驚いた玉とナイス玉
④不気味と思う女性は驚いた玉とかわいい玉を
それぞれ続けてクリックするというのはどう
⑤どっちでもいいやという人はガッツ玉
これでうまいぐあいに調査結果が出ればおもしろいと思うのだが、この試みにご賛同される方ぜひ奮って参加していただきたい。決して急がないので、病院に行く機会があったら会計のときにそのフレーズを心して聞いてみていただきたい。
※ お断りしておきますが、参加賞すらお出しできません。

丈夫で病院に行ったことがないという人、かかりつけ医に行くからそんな機械が置いてある病院には縁がないという人は、ぜひこの機会に何か無理やり悪いところをつくって大病院で検査してみる
嫌ですよね ハイ 了解
「ナニコレ珍百景」 という番組を見ていたら、病院の自動精算機の最後の一言が色っぽくていいという投稿があった。
領収書とカードをお取りくださいの後に 「どうぞお大事に」 という言葉だ。私は常々、そのトーンが暗い、深刻、不気味という印象を受けていた。これを投稿したのはたしか男性だったから色っぽいととらえるのか、私が情緒的に欠けているから正反対の感想を持つのか、ちょっと興味深い。
ちょいとアンケートをとってみよう。

このブログの下のほうに 「ブログ気持ち玉」 というのがある。それを利用して、色っぽいと思う人はなるほど玉を、不気味と思う人はガッツ玉を入れてみていただきたい

ついでに男女の別も知りたいので少し法則

ナイス玉は男、かわいい玉は女とする。
つまり ①色っぽくていいと思う男性はなるほど玉とナイス玉
②色っぽくていいと思う女性はなるほど玉とかわいい玉
③不気味と思う男性は驚いた玉とナイス玉
④不気味と思う女性は驚いた玉とかわいい玉を
それぞれ続けてクリックするというのはどう

⑤どっちでもいいやという人はガッツ玉
これでうまいぐあいに調査結果が出ればおもしろいと思うのだが、この試みにご賛同される方ぜひ奮って参加していただきたい。決して急がないので、病院に行く機会があったら会計のときにそのフレーズを心して聞いてみていただきたい。
※ お断りしておきますが、参加賞すらお出しできません。



丈夫で病院に行ったことがないという人、かかりつけ医に行くからそんな機械が置いてある病院には縁がないという人は、ぜひこの機会に何か無理やり悪いところをつくって大病院で検査してみる


この記事へのコメント