ワタシワタシ詐欺
「魔が差したでは済まない」について
オレオレ詐欺ではなく、今度は 「娘」 を装って、高齢者から現金をだまし取る 「ワタシワタシ詐欺」 が首都圏で出始めているそうだ。全く、次から次へと詐欺の手口をよく考えるものだ。その知恵を真っ当な職業に生かせばよいのに、人をだますこと自体が快感なのだろうか。気がしれない。
「ワタシワタシ詐欺」 という命名もいいじゃないの
これがだめだとわかったら次は年寄りが息子や娘に泣きつく 「ジイサンバアサン詐欺」 が出始めるかもしれない。 
警視庁によると、娘や妹をかたる詐欺事件 (未遂を含む) は今年に入り、今月1日までに都内で少なくとも13件発生。計2,500万円がだまし取られた。 ほぼ共通しているのは 「会社の金を使い込んだ」 など勤務先とのトラブルを訴えることが多い 「オレオレ詐欺」 に対し、「ワタシワタシ詐欺」 は株のほか 「友人から金を返せといわれている」 など個人的な事情をかたることが多いという点だ。担当者は 「詐欺グループは手を替え品を替え、何とかだまそうと必死。 『娘』 だから詐欺ではないと思わないで」 と注意を呼びかける。
オレオレ詐欺ではなく、今度は 「娘」 を装って、高齢者から現金をだまし取る 「ワタシワタシ詐欺」 が首都圏で出始めているそうだ。全く、次から次へと詐欺の手口をよく考えるものだ。その知恵を真っ当な職業に生かせばよいのに、人をだますこと自体が快感なのだろうか。気がしれない。

「ワタシワタシ詐欺」 という命名もいいじゃないの


警視庁によると、娘や妹をかたる詐欺事件 (未遂を含む) は今年に入り、今月1日までに都内で少なくとも13件発生。計2,500万円がだまし取られた。 ほぼ共通しているのは 「会社の金を使い込んだ」 など勤務先とのトラブルを訴えることが多い 「オレオレ詐欺」 に対し、「ワタシワタシ詐欺」 は株のほか 「友人から金を返せといわれている」 など個人的な事情をかたることが多いという点だ。担当者は 「詐欺グループは手を替え品を替え、何とかだまそうと必死。 『娘』 だから詐欺ではないと思わないで」 と注意を呼びかける。
この記事へのコメント