東京五輪のコンサル料
「2020年オリンピック 東京に決定」について
日本側が国際陸上競技連盟の前会長の息子に関する口座に約2億2000万円を送金したとして、フランス検察当局が捜査を開始したというニュースがあった。
この件について、当時小中学校委員会の理事長だった武田恒和・日本オリンピック委員会会長は、契約に基づくコンサルタント料だったとして疑惑を否定した。
仏当局は捜査目的について、贈収賄やマネーロンダリングといった罪が犯されたかどうか確かめるためとしている。
日本側はロビー活動や情報分析についてコンサルタント契約を締結したと説明している。不正は犯していないと思うが、それにしても招致するには多額の資金が必要なのだと驚いた。
これらの費用が捻出できない国は、招致の手も挙げられないということになり、オリンピックは平等ではないと感じるのは私だけか
日本側が国際陸上競技連盟の前会長の息子に関する口座に約2億2000万円を送金したとして、フランス検察当局が捜査を開始したというニュースがあった。
この件について、当時小中学校委員会の理事長だった武田恒和・日本オリンピック委員会会長は、契約に基づくコンサルタント料だったとして疑惑を否定した。
仏当局は捜査目的について、贈収賄やマネーロンダリングといった罪が犯されたかどうか確かめるためとしている。
日本側はロビー活動や情報分析についてコンサルタント契約を締結したと説明している。不正は犯していないと思うが、それにしても招致するには多額の資金が必要なのだと驚いた。
これらの費用が捻出できない国は、招致の手も挙げられないということになり、オリンピックは平等ではないと感じるのは私だけか

この記事へのコメント