赤ちゃんのお姉さんは猫 !!
「母猫の愛」について
このお世話力には、赤ちゃん熟睡間違いなし。
9歳の三毛猫・モモさんが、生後8か月の赤ちゃんに対して、姉さんっぷりを遺憾なく発揮する様子をご堪能ください。

https://beauty.yahoo.co.jp/buzz/articles/842475
前足でしっかりとつかむように、肌着の起毛を毛づくろいする猫。肉球から伝わる赤ちゃんの温もりが心地よさそうだ。そうしているうちに、つられて眠くなった様子で赤ちゃんのお腹を枕にグースカと添い寝モードに移行した。しかし、飼い主さんがそっと猫のひたいに触れると、はっとしたように再度毛づくろいを始めるところが、猫のけなげな義務感を漂わせて、かわいい。

丁寧に毛づくろいされて、肌着は湿っぽくならないのか
ニャンコに寄りかかられて赤ちゃんは重くないのかなどと、余計なお世話で気になった。 
このお世話力には、赤ちゃん熟睡間違いなし。
9歳の三毛猫・モモさんが、生後8か月の赤ちゃんに対して、姉さんっぷりを遺憾なく発揮する様子をご堪能ください。

https://beauty.yahoo.co.jp/buzz/articles/842475
前足でしっかりとつかむように、肌着の起毛を毛づくろいする猫。肉球から伝わる赤ちゃんの温もりが心地よさそうだ。そうしているうちに、つられて眠くなった様子で赤ちゃんのお腹を枕にグースカと添い寝モードに移行した。しかし、飼い主さんがそっと猫のひたいに触れると、はっとしたように再度毛づくろいを始めるところが、猫のけなげな義務感を漂わせて、かわいい。


丁寧に毛づくろいされて、肌着は湿っぽくならないのか


この記事へのコメント