気の弱いロボット
「ポケットティッシュ受け取り拒否の理由」について
不完全な「弱いロボット」
愛知県豊橋市にある豊橋技術科学大学のICD-Lab (Interacton & Communication Design Lab) という研究室が開発した 「弱いロボット」 についての記事がTwitter上で公開され、13日現在、20万を超える 「いいね」 と10万近くの 「リツイート」 がつくほど注目されている。
ICD-Labでは、社会的ロボティクス・関係論的ロボティクスなど、人とのコミュニケーションの成立や社会的関係の形成過程、人との関わりの中での認知発達過程の理解を狙いとした次世代ロボットの研究を行っている。
愛おしい動作。モジモジしながらティッシュ配りする動画
https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/houdouk/articles/sci/RV=1/RE=1522335048/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cuaG91ZG91a3lva3UuanAvcG9zdHMvMjc1MTE-/RS=%5EADAKdVTxVyAm5F8iQWcU58JKwJTSzc-;_ylt=A7YWOfNHiKpaS38AdhIvl.Z7;_ylu=X3oDMWFhOHQ5aXZmBHBvcwMxBHJsX3RpdGxlA.aEm.OBiuOBl.OBhOWLleS9nOOAguODouOCuOODouOCuOOBl.OBquOBjOOCieODhuOCo.ODg.OCt.ODpemFjeOCiuOBmeOCi.WLleeUuwRybF91cmwDaHR0cHM6Ly93d3cuaG91ZG91a3lva3UuanAvcG9zdHMvMjc1MTEEc2VjA3JlbGF0ZWQEc2xrA3Bob3RvBHRpdGxlA.OBguOBiOOBpuODouOCuOODouOCuOKApuODhuOCo.ODg.OCt.ODpemFjeOCiuOBmeOCi.OAjOW8seOBhOODreODnOODg.ODiOOAjeOBq.WFseaEn.mbhuOBvuOCiwR1cmwDaHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE4MDMxMy0wMDAxMDAwNi1ob3Vkb3VrLXNjaQ--
動画を見た。一生懸命ティッシュ配りしているが、ロボットの手の位置が人のひざの辺りなので、通りがかる人に気がついてもらえない。それをモジモジと表現することがかわいい。
たまに気がついて受け取ってもらい、頭をなでられるとうれしそうな表情
で、 去っていく人の後ろ姿をなごりおしそうに顔を向けて見ているのがかわいい。 
その後ロボットはどうやって渡す手にティッシュを補充するのかに興味があったが、よくわからなかった。どこにティッシュを持っているのか
まだ研究段階なので、その都度、誰かがロボットに持たせているのかもしれない。
もう少し背が高いほうが、通りがかりの人に気がついてもらえる。これが私の前にあったら、おもしろくて何度もティッシュを受け取ってしまう。
不完全な「弱いロボット」
愛知県豊橋市にある豊橋技術科学大学のICD-Lab (Interacton & Communication Design Lab) という研究室が開発した 「弱いロボット」 についての記事がTwitter上で公開され、13日現在、20万を超える 「いいね」 と10万近くの 「リツイート」 がつくほど注目されている。
ICD-Labでは、社会的ロボティクス・関係論的ロボティクスなど、人とのコミュニケーションの成立や社会的関係の形成過程、人との関わりの中での認知発達過程の理解を狙いとした次世代ロボットの研究を行っている。

https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/rd_tool/houdouk/articles/sci/RV=1/RE=1522335048/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cuaG91ZG91a3lva3UuanAvcG9zdHMvMjc1MTE-/RS=%5EADAKdVTxVyAm5F8iQWcU58JKwJTSzc-;_ylt=A7YWOfNHiKpaS38AdhIvl.Z7;_ylu=X3oDMWFhOHQ5aXZmBHBvcwMxBHJsX3RpdGxlA.aEm.OBiuOBl.OBhOWLleS9nOOAguODouOCuOODouOCuOOBl.OBquOBjOOCieODhuOCo.ODg.OCt.ODpemFjeOCiuOBmeOCi.WLleeUuwRybF91cmwDaHR0cHM6Ly93d3cuaG91ZG91a3lva3UuanAvcG9zdHMvMjc1MTEEc2VjA3JlbGF0ZWQEc2xrA3Bob3RvBHRpdGxlA.OBguOBiOOBpuODouOCuOODouOCuOKApuODhuOCo.ODg.OCt.ODpemFjeOCiuOBmeOCi.OAjOW8seOBhOODreODnOODg.ODiOOAjeOBq.WFseaEn.mbhuOBvuOCiwR1cmwDaHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE4MDMxMy0wMDAxMDAwNi1ob3Vkb3VrLXNjaQ--
動画を見た。一生懸命ティッシュ配りしているが、ロボットの手の位置が人のひざの辺りなので、通りがかる人に気がついてもらえない。それをモジモジと表現することがかわいい。

たまに気がついて受け取ってもらい、頭をなでられるとうれしそうな表情


その後ロボットはどうやって渡す手にティッシュを補充するのかに興味があったが、よくわからなかった。どこにティッシュを持っているのか

もう少し背が高いほうが、通りがかりの人に気がついてもらえる。これが私の前にあったら、おもしろくて何度もティッシュを受け取ってしまう。

この記事へのコメント