台風12号 今までに経験したことのない……
「私が行かなければ片づけられない ?!」について
台風12号が近づいている影響で、きのうは涼しかった。久しぶりに手製のタオルケット (大判のバスタオルを2枚はぎ合わせたもの) とかい巻きで快適な夜だった。
きょうは朝からぱらぱらと降ったりやんだりしていたが、夕方から台風らしく雨が激しくなった。市からのメールで大雨警報が出たとか、自主避難所開設のお知らせとか、浸水等の大雨警報は解除されたが引き続き土砂災害警報は継続しているとか、何通も入った。幸い私の住んでいるところは台風の影響は何もない。
テレビを見ていると、画面の左側とか上部にいろいろな情報が流されている。その中に 「今までに経験したことのない台風」 という文字が踊っていた。今月6日夜からの西日本豪雨のときに使われ始めた言葉のように思うが、ことしの流行語はこれに決まりだと思った。
豪雨に見舞われたところでは、いまだに水が使えなくて入浴も洗濯もままならないと聞く。どうか台風12号の被害がなく通り過ぎていきますようにと祈りたい。
台風一過でまた酷暑が戻ってくるのだろうか。ことしは1年分の酷暑に耐えた。どうか、もうこれ以上はご勘弁を
台風12号が近づいている影響で、きのうは涼しかった。久しぶりに手製のタオルケット (大判のバスタオルを2枚はぎ合わせたもの) とかい巻きで快適な夜だった。
きょうは朝からぱらぱらと降ったりやんだりしていたが、夕方から台風らしく雨が激しくなった。市からのメールで大雨警報が出たとか、自主避難所開設のお知らせとか、浸水等の大雨警報は解除されたが引き続き土砂災害警報は継続しているとか、何通も入った。幸い私の住んでいるところは台風の影響は何もない。
テレビを見ていると、画面の左側とか上部にいろいろな情報が流されている。その中に 「今までに経験したことのない台風」 という文字が踊っていた。今月6日夜からの西日本豪雨のときに使われ始めた言葉のように思うが、ことしの流行語はこれに決まりだと思った。
豪雨に見舞われたところでは、いまだに水が使えなくて入浴も洗濯もままならないと聞く。どうか台風12号の被害がなく通り過ぎていきますようにと祈りたい。
台風一過でまた酷暑が戻ってくるのだろうか。ことしは1年分の酷暑に耐えた。どうか、もうこれ以上はご勘弁を


この記事へのコメント