半年ぶりにサークルへ
「1カ月ぶりに緑茶を」について
昨夜、久しぶりにサークルに行った。年度末なので会費を早く納入したほうがよいので立て替えておいてと、先週友だちに頼んでおいたのだが、それがうまく伝わっていなかったようなので、おくれぱせながら 「お釣りは要らないよ」 と、封筒を渡した。中を確かめた会計さんは大笑いしながら私を追いかけてきて軽く小突いた。もちろんお釣り不要の金額だった。
ある人はやっと出てきた、よかったねと喜びのハグをした。ある人は生きていたんだと冗談をいい、私は 「戦地から生きて戻ってまいりました」 という兵隊さんの心境だわと返したが、実際に戦地でそのような体験をした人たちには申しわけない例えだったと思う。
先生方には久しぶりに出てきた報告と 「時々見学すると思うので申しわけないのですが、椅子に座らせていただきます」 「どうぞ、どうぞ」
特にこの1カ月余は通院以外外に出なかったので、立っているだけで目が回った。まして種目がルンバだったので回転が多く、目まいがひどいので1回踊ったきりすぐにリタイヤした。
それでも久しぶりに友と会えて、音楽に浸れて、年をとってからのスポーツには最適だと思うので、とりあえずシューズを履いてフロアーに立てたことがうれしかった。
昨夜、久しぶりにサークルに行った。年度末なので会費を早く納入したほうがよいので立て替えておいてと、先週友だちに頼んでおいたのだが、それがうまく伝わっていなかったようなので、おくれぱせながら 「お釣りは要らないよ」 と、封筒を渡した。中を確かめた会計さんは大笑いしながら私を追いかけてきて軽く小突いた。もちろんお釣り不要の金額だった。

ある人はやっと出てきた、よかったねと喜びのハグをした。ある人は生きていたんだと冗談をいい、私は 「戦地から生きて戻ってまいりました」 という兵隊さんの心境だわと返したが、実際に戦地でそのような体験をした人たちには申しわけない例えだったと思う。

先生方には久しぶりに出てきた報告と 「時々見学すると思うので申しわけないのですが、椅子に座らせていただきます」 「どうぞ、どうぞ」
特にこの1カ月余は通院以外外に出なかったので、立っているだけで目が回った。まして種目がルンバだったので回転が多く、目まいがひどいので1回踊ったきりすぐにリタイヤした。
それでも久しぶりに友と会えて、音楽に浸れて、年をとってからのスポーツには最適だと思うので、とりあえずシューズを履いてフロアーに立てたことがうれしかった。

この記事へのコメント