象の仲間とはとても思えない容姿 50年ぶりに生息が確認されたソマリ・ハネジネズミ(画像は『LADbible 2020年8月18日付「Elephant Shrew Redisovered In Africa After 50 Years」』のスクリーンショット) https://muji-pctr.c.yimg.jp/… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月08日 続きを読むread more
見えちゃった 下着姿で防護服 新型コロナウイルスに感染した入院患者に、下着姿で防護服を着て対応し厚生当局から「厳重注意」を受けていたロシアの女性看護師が、スポーツカジュアルファッションブランドのモデルに選ばれた。 その後、「厳重注意」は取り消されているということだ。 スポーツカジュアルファッションブランドのモデルに選ばれたのは、ロシアの首都・モスクワ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月01日 続きを読むread more
象が隣のトラックからつまみ食い タイ北部のナコンサワン県で信号待ちをしている3台のトラック。 🚚 🚚 🚚 前後2台のトラックの荷台には、ゾウがそれぞれ1頭。そのすぐ右隣で、収穫したばかりのサトウキビを満載したトラックが信号待ちをしている。 サトウキビの甘い臭いに誘われた2頭のゾウは、「ご馳走様」とばかりに長い鼻を伸ばして、隣のトラックからサトウキビをつま… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月23日 続きを読むread more
家出犬と鹿の逢瀬 「うちの犬が家出をして戻ってきたのだけど…その間に鹿との出会いがあった!」 カメラに映っていたロマンス カナダ・マニトバ州の女性が飼っているハスキー犬が、あるとき家出をしてしまったが、何事もなかったように戻ってきたそうだ。 その間、いったい何をしていたのだろうと思っていたところ、隣人が設置していた野生動物用のカメラに… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月03日 続きを読むread more
二つの口を持つ魚 ニューヨーク州北部にあるシャンプレーン湖で先週、夫と釣りを楽しんでいたデビー・ゲッデスさんは釣り上げた獲物に目を疑った。魚ではあるが、二つの口を持っているように見えた。正確に言えば、口の下にもう一つ、ぽっかりと大きな穴があいた魚が姿をあらわした。 https:/… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月27日 続きを読むread more
湖に浮かぶ島に2年もの間取り残されていたロバ 湖に浮かぶ島に2年もの間取り残されていたロバが、ついに救出された。 https://rdsig.yahoo.co.jp/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE5MDgyNi0wMDAxMDAwN… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
やせ衰えた象 スリランカで、やせ衰えた象がパレードに。保護団体が観光客にボイコット呼びかけ パレードで酷使され、やせ衰えた象の写真が物議を醸している 。 骨と皮だけの70歳の象 https://rdsig.yahoo.co.jp/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZX… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月16日 続きを読むread more
AI(人工知能)が誘拐犯を突きとめた 中国広東省(Guangdong)で3歳の時に誘拐された男性が、19年ぶりに両親と涙の再会を果たした。両親はほぼ全ての財産を費やして捜してきたが、最後は警察が企業と連携してAI(人工知能)を駆使して見つけ出した。 誘拐事件が起きたのは2000年12月28日。深圳市(Shenzhen)羅湖区(Luohu)で徐さん夫婦の当時3歳だった息… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月09日 続きを読むread more
112歳の淡水魚 !! 112歳の魚を発見、淡水魚の長寿記録を更新 米サウスダコタ州のギャビンズポイント国立魚類孵化養殖場・水族館で撮影されたビッグマウス・バッファロー。放射性炭素年代測定法により、この種は知られている中で最長寿命の淡水魚であることが確認された。 大きくて強そうな 名前だ。 寿命が100年を超え、大… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月08日 続きを読むread more
トラが人家のベッドでお昼寝 インド・アッサム州で7月18日、民家のベッドにとんでもないお客様が来た。 自宅の隣で商店を経営しているモティラルさんは、18日朝に自宅に帰った。すると、自分のベッドの上に、のしのしと歩いてくる大きなトラを目撃してしまったのだ。 このトラはずいぶん疲れていたようで、周囲のことを気にもせずスヤスヤとお昼寝を満喫していた。居… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月25日 続きを読むread more
子の死を悼む母カバ 「象のリーダーが死んだ時」について ナイルワニを追い払いながら、11時間にわたって子カバの亡骸を水面に浮かせ続けた。(IMAGE: VICTORIA L. INMAN) 2018年9月、アフリカ、ボツワナのチョベ国立公園で、朝から野生動物を観察していたビクトリア・インマン氏は、いつもと何かが違うことに気づいた。 時刻… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月29日 続きを読むread more
YOSHIKI、スカーフがエリザベス女王直撃で謝罪 「エリザベス女王死去の報道に仰天」について YOSHIKI、スカーフがエリザベス女王直撃で謝罪 「突風が吹いて…」 インスタグラムより@yoshikiofficial 「X JAPAN」のYOSHIKIが25日、SNSを更新。自身のスカーフが英国のエリザベス女王を直撃してしまったハプニングを謝罪した。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
公道を移動中の亀を容疑者として逮捕 !! 「亀駅長」について (CNN) 米フロリダ州の公道をのんびりと移動していた1匹の亀が、道を譲ってほしいという要請を拒んだ容疑で、警察に拘束された。 拘束されたのはアナホリゴファーガメの 「ゴファラス・ジーナス」 容疑者。年齢は不詳。同州セントオーガスティン北部の公道を歩いてい… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
猫とアヒルのじゃれ合い 「気ままなマイクロブタ」について 猫とアヒルの意外な仲よしコンビがYouTubeで話題だ。ゆるカワの2匹がじゃれる姿に癒やされる。 大好きだからすりすりだニャ!とすりすりしたり、うれしいグワ! ありがとうグワ! もっと遊ぼうニャ! 米ジョージア州アトランタのとある町。ここでは、家が必要な動物たちを受け入れる取り… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月21日 続きを読むread more
人に懐き過ぎた熊殺処分 「熊が香箱座り」について 米オレゴン州の野生生物管理当局は、餌をもらったり自撮り写真に納まるなどして人に慣れ過ぎた野生のアメリカクロクマを、やむを得ず安楽死させたことを明らかにした。 熊はいつも同州の公園内のボート場近くに姿をあらわし、警察には6月初旬以来、目撃情報が何度も寄せられていた。 13日に警察が発見した時には… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月19日 続きを読むread more
猛暑で猿が水争奪戦 「夏ばて」について 猛暑でサル相次ぎ死ぬ=水めぐり争いか-インド 6月8日の記事 インドで過去1週間以上続いている猛暑の影響で、サルが相次ぎ死んでいる。 複数のメディアが8日、報じた。死因は熱中症とみられる。水をめぐって別のサル一団と争いになった可能性もあるという。 インド各地で真夏日が続いており、西部ラジ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月11日 続きを読むread more
ロイヤルベビーお披露目 今月6日に誕生したイギリス王室のヘンリー王子とメーガン妃夫妻の第1子となる男の子が初めてお披露目された。2人は 「まだ、どちらに似ているかわからない」 「毎日変わっていくので、どうなるかな」 などと話している。誕生した男の子の名前は、まだ公表されていない。 ちまたの話では、肌の色は黒か白かなどと取りざたされていたが、お顔を見る… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
本物そっくりで …… かわいそうに思えてきた 「アンビグラム」について アメリカ・カリフォルニア州、サクラメントにて。あるアーティストが、おわんに透明樹脂で何やら絵を描いている。少し描いては透明樹脂をまた上から流し込み、さらに絵を描く。それを繰り返していくと、なんと立体的な金魚の姿が それはまるで生きて水中を泳いでいるかのよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月02日 続きを読むread more
飼い犬がフォークリフトを操作、農家の男性圧死 「ワンコの回し車」について デレク・ミードさんは昨年6月、フォークリフトに突っ込まれて死亡した/SWNS 英国の検視当局は23日、イングランド西部で昨年農家の男性が死亡した件について、飼い犬がフォークリフトのレバーを押して、男性に突っ込んだことによる事故死だったと明らかにした。 死亡したのはヒューイッシュに住むデレク… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月28日 続きを読むread more
歯みがき粉に対するアレルギー反応が原因で死亡 「粉じゃないのに歯磨き粉」について 歯みがき粉にアレルギー反応か、11歳少女死亡 米 重度の食物アレルギー症状を持つ11歳の少女が、歯みがき粉に対するアレルギー反応が原因で死亡したという症例が、患者向けの情報誌 「アラージック・リビング」 に掲載された。ただし専門家は、こうした事例は極めてまれだと指摘している。 同誌… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月26日 続きを読むread more
ワンコの回し車 「チビわんこ、体格の違いに呆然」について アメリカ・アラスカ州・ジュノーにて。巨大な回し車で遊ぶ元気なワンコ 仲間のワンコも次々参加してまるでハムスター状態だ。 しかし少したつと1匹が抜け、2匹目も抜け、取り残されたワンコの残念そうな表… トラックバック:2 コメント:0 2019年04月22日 続きを読むread more
くつろぐ子アザラシ 「アザラシの鼻の穴にウナギが」について アメリカ・ノースカロライナ州で撮影された、ビーチで日向ぼっこする子アザラシの動画。波が打ち寄せても動じないほどリラックスしている。見ているだけでなごむ映像だ。 https://videotopics.yahoo.co.jp/vid… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月18日 続きを読むread more
善良な泥棒 ? 「逮捕されて、逃げて、また逮捕」について 4月3日の夜、米ペンシルベニア州にある一軒家の玄関先に置かれていたライオン像が2人組によって盗まれた。しかし2日後、警察により監視カメラの映像が公開されると、2人組は思いもよらない行動に出たのであった。 『CBS Philly』 『USA TODAY』 などが伝えている。 3日の午… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月15日 続きを読むread more
目の中にコンタクトレンズ27枚 英国の病院で白内障の手術を受ける予定だった67歳の女性の右目の中に、27枚のコンタクトレンズが入っているのを医師団が発見して取り除く出来事があった。 女性は目に不快感があったものの、ドライアイや年齢のせいだと思っていたという。この事例について、医師団が18日までに英医学誌BMJに発表した。 女性は昨年11… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more
カルロス・ゴーン氏自身の動画 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン氏の弁護団が4月9日、記者会見を行い、ゴーン氏自身が無罪を主張する動画を公開した。会見に参加した報道各社がそれぞれ、この動画をYouTubeに公開しており、約7分半にわたる全編を閲覧できる。 金融商品取引法違反や会社法違反 (特別背任) で起訴されたゴーン氏は、3月6日に東京拘置所から保釈。4月… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月09日 続きを読むread more
釣りえさを当てにするアシカと、その他 「森の中で子熊に懐かれて」について メキシコのとある海にて。船で海釣りにやってきた家族。すると船尾に1頭のアシカがよじ登ってきた。釣り用のエサ魚をあたえるとすごい食欲で魚をたいらげていく。やがて満足したのか海へ帰っていくアシカ。 すると今度は別の 「客」 が……動物たちが訪れるこの船は、まさに海の食堂と化してしまった。 {… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月08日 続きを読むread more
夜な夜な訪ねてくる野良カンガルー !! 「キツネは財布がお好き」について youtubeより オーストラリア · サウスオーストラリア州で4月6日に公開された動画が可愛いの見てほしい。 眠気に勝てず、寝そべった状態でソファーから滑り落ちても、まだ眠り続けるこのカンガルーは、ルーファスという名のアカカンガルーの男の子。日中は保護区の中で活動しているが… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月07日 続きを読むread more
フラミンゴの向かう先はママ 「ハラハラ、ドキドキ …… 羽けがしてる?」について アメリカ・バージニア州にて。動物園の広場で運動中のフラミンゴの子供たち。少し離れたところから子供たちを呼ぶ声が聞こえると、その方向へ一目散。 「ママ」 の抱擁を受けてうれしそうな鳥たち。ママが大好きということが伝わってくる。 生まれたときから彼女が子どもたちを育ててきたの… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月28日 続きを読むread more
子宮が二つあった !! 「胎児の中に胎児 !!」について バングラデシュで、1人目の子どもを早産した女性が、26日後に健康な双子を出産し、医師らを驚かせるという出来事があった。 同国南西部ジョソール (Jessore) 県在住のアリファ・スルタナさん (20) は先月、クルナ (Khulna) 医科大学病院で男児を問題なく出産。だが実は、スルタ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月27日 続きを読むread more
飛行機の窓から……ナイスアイデア 「少年の体は一体どうなっているのでしょう」について 中国・杭州市にて。飛行機から撮影された絶景! と、思ったら……。それは何と……。ユニークなトリックでまんまとダマされてしまう動画だ。 すごいアイデアだ。 種明かしの後に見えるスマホの本物の富士山の写真と思ったが、そんなわけないよね {%!?web… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月26日 続きを読むread more