梅雨寒から夏の気温に
「北海道で39.5度 !!」について
6月7日に梅雨入りしてから肌寒い日々が続いた。寝る前には5分ほど足元を温め、ぬくぬくと寝たが、今夜はその必要もなくほどよい温かさで眠れそうだ。
先ほど用事をしながらチラチラと見ていた 「鉄腕ダッシュ」 で、木の上の巣に鳥の卵が3個残されていて、親鳥の姿が見えないことから、ことしの4月は東京でも雪が降って冷え込んだので、卵を温めてもかえらなかくて親があきらめたのだろうというようなことを専門家がいっていた。ニワトリの卵の3分の2ほどの大きさの卵というから、大きい鳥に違いない。気象の変化は人間にも鳥たちにもなすすべもない。
ことしの夏はどうなることやら ……
6月7日に梅雨入りしてから肌寒い日々が続いた。寝る前には5分ほど足元を温め、ぬくぬくと寝たが、今夜はその必要もなくほどよい温かさで眠れそうだ。

先ほど用事をしながらチラチラと見ていた 「鉄腕ダッシュ」 で、木の上の巣に鳥の卵が3個残されていて、親鳥の姿が見えないことから、ことしの4月は東京でも雪が降って冷え込んだので、卵を温めてもかえらなかくて親があきらめたのだろうというようなことを専門家がいっていた。ニワトリの卵の3分の2ほどの大きさの卵というから、大きい鳥に違いない。気象の変化は人間にも鳥たちにもなすすべもない。

ことしの夏はどうなることやら ……

この記事へのコメント