短足なら胴長を活用したら ? 「赤ちゃんとパグの楽しい遊び」について コーギー犬のコービーが階段を登ろうと頑張っているが、なかなかうまくいかない。その必死さは、見ている分にはかわいらしいが、右後ろ足が段に届いたら右前足をすかさず上の段に 伸ばすというのはどうだろう。足が短ければ胴長 (失礼 ) を生かしなさいよと、母犬なら教え… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月26日 続きを読むread more
正真正銘のホットドッグ 「犬が闘っているとき、後ろでは」について 目の前にドドンと置かれたバンズ形クッション。「hotdog」 の文字が鮮やかでも 「具」 の部分は空っぽだ。これは と思った柴犬のだいふくさん、ご主人の意図を察したのか具の部分にすっぽりとおさまった。これが本当のホットドッグだ。 … トラックバック:1 コメント:0 2017年03月22日 続きを読むread more
赤ちゃんとパグの楽しい遊び 「子犬がコテン !!」について ぷっくりかわいい8カ月の赤ちゃん、やっとお座りができるようになったようだ。ムチムチのパグがじゃれついて遊ぶのを楽しそうに笑っているが、パグに飛びつかれて引っくり返りそうになってパパに支えてもらっている。犬と楽しく遊ぶ様子に癒されていたら、もう1匹参戦してきた。 {%exclamation×2doc… トラックバック:1 コメント:0 2017年02月05日 続きを読むread more
数えられない パート2 「数えられない」について 飼い主さんが犬小屋にしているバスケットに近づいていくと、中の犬がモゾモゾと動き始め……。途中からちょっとややこしい展開になってしまう。何と多分 5匹の犬がぞろぞろと出てきた。 それも決して生まれたばかりの子犬というわけではない。小さい犬小屋によ… トラックバック:1 コメント:0 2017年01月21日 続きを読むread more
子犬がコテン !! 「ピャーピャーピャー 子犬の一大事」について 朝ご飯のいいにおいに大興奮の子犬たち。 「あそこにあるぞー!」 とカウンターの上が気になって落ち着きません。そこで1匹が勢いよくジャンプしたものの…… http://videotopics.yahoo.co.jp/videol… トラックバック:2 コメント:0 2016年12月25日 続きを読むread more
時期外れだけれど、ワンコの効率的な涼み方 「子ブタたちのお母さんは犬 !!」について レトリバーが夏の暑い日、スプリンクラーで涼をとっている。もう1匹近づくが、スプリンクラーに覆いかぶさるようにしてひとり占めしている。もうここから動かないと、気持ちよさそうに水を浴び続けている様子がかわいい。 どのくらいこうしていたのだろう … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月02日 続きを読むread more
死んだふりは時と場合による 「子ブタたちのお母さんは犬 !!」について ドーベルマンにほえられて死んだふりをしている柴犬の写真を見て思わず噴き出してしまった。死んだふりは、熊に出会ったときばかりではないのだ。 それを応用して痴漢とか引ったくりに出会って死んだふりをしたら、犯行を受け入れたことになるよ… トラックバック:2 コメント:0 2016年10月07日 続きを読むread more
子ブタたちのお母さんは犬 !! 「散歩 飼い主に合わせるワンコ」について 食事中の黒い子ブタたち。おっぱいをあげているのはブタではなく白い犬だ。5匹の子豚たちは継母 のおっぱいを遠慮することなく、ぐいぐいと飲んでいる。 犬のリンダは、母を亡くした子豚たちのお母さん代わりで、母ブタが死んだあと、飼い主が出産した… トラックバック:2 コメント:0 2016年09月15日 続きを読むread more
犬も防災訓練に参加 「犬がやってきた」について 明日9時から防災訓練があると、市から防災メールが入った。そんなに早くからサイレンが鳴ったりメールが入るのは大変だ。 今夜は早く寝るか、携帯電話は電源を切って寝るか、対策を考えよう。 この時期、全国どこでも防災訓練が行われている。飼… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月03日 続きを読むread more
散歩 飼い主に合わせるワンコ 「犬がやってきた」について 老人と散歩をする1匹のワンコ。少し歩いてはとまり、また歩きだすというペースで、ゆっくりと歩く老人を気遣っている。途中ですれ違う犬にほえられているところで映像が終わっているが、その後、どうなったのだろう。 http://videotopics.yah… トラックバック:1 コメント:0 2016年07月16日 続きを読むread more
ピャーピャーピャー 子犬の一大事 「見事な連携プレー 犬」について 戯れる柴犬の5人 家族。みんなで幸せそうな時間を過ごしているが、白い柴子犬がかごに興味を持って遊んでいると、突然のハプニング 勝手に動いているかごを見て、ギョッとした感じで茶色の子犬と母犬が後ずさりするが、ピャーピ… トラックバック:1 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
犬が闘っているとき、後ろでは 「犬が喜ぶとき」について YouTubeの人気者、秋田犬・げんき君の前で 「プチプチ」 をつぶしてみると …… 何かが落ちた音と勘違いして床を見る。何もないのでちょっとイラッとした様子で、鼻にしわを寄せて自分の前足をかんでいる。ガジガジガジ そのうちにプチプチを奪い取って、食いちぎっては投げ、食いちぎっ… トラックバック:1 コメント:0 2016年06月16日 続きを読むread more
全日空 客室内でもペットと一緒に 客室内でもペットと一緒に飛行機に乗れる初の 「ワンワンフライト」 が実施された。 全日本空輸は20日、ペットの犬を航空機の客席に乗せて一緒に旅行する初の 「ワンワンフライト」 を実施し、成田発北海道・釧路行きチャーター便に乗り込んだ飼い主87人と中・小型犬44匹が、約1時間半の空の旅を楽しん… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月25日 続きを読むread more
延々と続く仁義なき戦い 犬と赤ちゃんの激しい攻防が続く。犬は人に忠実だと思っているが、こと餌に関してはそうもいかないらしい。ましてや相手がふだんご飯を用意してくれる飼い主とは違うので、遠慮はないらしい。 × エサ入りのボールを間に向かい合う犬と人間の赤ちゃん。赤ちゃんがボールを手繰り寄せると… トラックバック:1 コメント:0 2016年05月12日 続きを読むread more
盲目の犬用補助具がナイス 「自分の影と戦う犬」について 白内障により視力を失ってしまったチワワのバディのためにご主人がつくった補助具がすばらしい。 バディは目が見えていたときのように、障害物にぶつかることなく歩き回れるようになった。 補助具があれば行動範囲が広がるのは人も動物も同じだということだ。 優… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月07日 続きを読むread more
自分の影と戦う犬 「1歳児が初めて見た自分の影に NO !!」について タイルに映った自分の影をじっと見つめる犬が、移動してもついてくる不思議な存在に跳びはねて戦い始めた。 おびえているのか、脅しているのか、時々キュッキュッと小さな声を上げながら跳ねている姿に撮影者たちが大笑いしている声が、また楽しい。 {%るんるんdoco… トラックバック:1 コメント:0 2016年04月30日 続きを読むread more
逃亡したいウサギに手助けする犬 「見事な連携プレー 犬」について ウサギが入っているケージの下をせっせと掘る犬がいる。途中でウサギが出かかると、まだというようにケージに押し戻し、さらに深く、長い溝を掘り続けた。 ウサギが再びケージから顔を出すと、出てくるのを見守り 「よっしゃ」 とばかりに鼻でウサギを促して… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月27日 続きを読むread more
見事な連携プレー 犬 「犬が喜ぶとき」について プールに沈んでいるタイヤが気になる2匹のワンコのうちの1匹が水の中に入って、どう取り出すか思案中というか、遊んでいる もう1匹は外から自分も遊びたそうにばたばたしている。 しばらくして水の中で遊んでいた1匹がタイヤを持ち上げて外… トラックバック:2 コメント:0 2016年03月18日 続きを読むread more
道路で倒れた犬救出のためにパトカー出動 「拾った生物を引き取らなかったらどうなる?」について 道路脇で傷つき倒れていた老犬を保護した警察官の行動が、ネット上で 「いいね」 と、話題になっている。これは日本の警察官の話だ。私からも 「いいね 」 5日午後8時40分ごろ、横浜市栄区亀井町の道路で 「犬がけがをしている」 と栄署に… トラックバック:1 コメント:0 2016年02月26日 続きを読むread more
お主、謀ったな …… ワンコの気持ち 「興味があるのはスリッパでなく器かも」について 風呂嫌いな犬を風呂場に連れていく方法 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p211e4d4ba2b76ac2f4ba62617d223077?… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月21日 続きを読むread more
犬がやってきた 「ハムスターがやってきた」について 孫娘の希望がかなってやっと犬が息子の家にやってきた。何年も前から欲しがっていたが、空手で黒帯をとったらといわれて、数年前に黒帯になってもまだ世話がし切れないからとお茶を濁され、吹奏楽の全国大会で金賞を受賞したものだから、これ以上は引き延ばせないと親たちも観念 したようだ。… トラックバック:2 コメント:0 2016年01月03日 続きを読むread more
興味があるのはスリッパでなく器かも 「犬が喜ぶとき」について 飼い主が履いているスリッパに興味津々な7匹の子犬たち。飼い主が右へ左へと移動すると、キャンキャンと元気いっぱいについて回るしぐさがかわいいですねというコメントがあるが、私にはおやつが欲しくて飼い主が手に持っている器が気になるのではないかと思うが、気のせいかしら … トラックバック:2 コメント:0 2015年11月15日 続きを読むread more
ポメラニアンのくしゃみ ピャワルルルル※△○× 「子犬が遠ぼえ練習中」について たった11秒の動画。ポメラニアンが鼻がムズムズしてくしゃみが出そう……と思ったら、いきなり頭を振り回してピャワルルルル※△○× この動画、公開から数日で500万回近い再生数をたたき出しているそうだ。 http://videotopi… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月06日 続きを読むread more
犬と飼い主のお料理レシピ 「犬が喜ぶとき」について 柴犬マリちゃんと飼い主さんによる新作 「邪魔されクッキング」 。料理番組風に冷ややっこをつくる中、マリちゃんは料理に使う材料を紹介しないで、ぱくぱく食べてしまう。紹介というより、テーブルの上のものを倒すのが役目 「過去最高傑作」 の声もある見事な連携芸を… トラックバック:2 コメント:0 2015年03月06日 続きを読むread more
猫と、子犬の集団 「犬が喜ぶとき」について 猫にかわいい子犬の集団がじゃれかかるが、猫はちょっぴり迷惑そうな顔をして後ろ足で子犬をそっと押しのけるが、飼い主に名前を呼ばれても視線を向けるだけで、その場を逃げようとはせず、なかなかできた 猫だ。 子犬がよくもまあこんなに揃ったと思うほどの数だ。何匹… トラックバック:1 コメント:0 2015年02月03日 続きを読むread more
大型犬対子犬の攻防 「犬が喜ぶとき」について エサを狙う大きな犬と、必死に守ろうと勇敢な小犬。子犬は全身で餌入れに覆いかぶさって餌を守り、キャンキャンと威嚇し、大型犬は小犬に圧倒されている様子だ。体格の差からいえば大型犬が勝つと思うが、本気で子犬をたたいたりはしない。 最後は周囲に散らか… トラックバック:1 コメント:0 2015年01月23日 続きを読むread more
犬が喜ぶとき 「ワンコの保育園」について 犬は親愛の情を示すときに左右に尻尾を振るのは、よく知られている。その中でも、右に大きく輪を描くように振るときは、喜んでいるのだそうだ。 犬に右利き、左利きはないのだろうか。左利きの犬だったら、尻尾を左に大きく振って喜びをあらわしているかもしれない。 野良ワンコがいっぱいいたら好物を奮… トラックバック:6 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
ワンコの保育園 「子犬が遠ぼえ練習中」について 保育園というので、子どものように毎日通園させるのかと思ったら、どうやらしつけや社会性を養うために2週間程度通園するとか、日中仕事でいないときにひとりぼっちにするのがかわいそうでと預ける施設らしい。 大阪市都島区のしつけ教室 「いぬの学校 『ひまわり保育園』 」 では、入園料は2万1千円で、保… トラックバック:1 コメント:0 2015年01月13日 続きを読むread more
ヒツジのような、猿のような 「噴水に興奮する犬」について 冬毛が抜けきらず、ヒツジの着ぐるみを着た柴犬に見えなくもないという触れ込みの山陰柴犬のコウちゃん。 確かにヒツジのような顔になっているが、正面から見ると猿のようにも見える。しかし、庭先で走り回って遊ぶ姿はやはり犬だ 何より尻尾を振り 「ワン」 とほえているのが証明している… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月03日 続きを読むread more
ペットは何をされても寛容 「罪の意識に駆られるワンコ」について ペットは飼い主に忠実なのは誰もが知るところだが、その家の幼児には本当に寛容で、我慢強く子守をする。猫は、尻尾を引っ張られようと、上に覆いかぶさられようと、目の中に指を入れられようと、ひたすら子どもの相手をする。どうにもならないとそろりと逃げ出す。飼い主の大事なもの (子ども) ということを理解… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月21日 続きを読むread more